楽天ウェブ検索ツールバーを使って検索すると楽天ポイントがもらえるという事を知りました。
これは大きな収穫です。
いつ頃から表示されているのか分かりませんが、自宅PCのウェブブラウザであるFire Foxの左上に楽天ウェブ検索ツールバーが表示されています。
Google Chromeでは表示されないのでFire Foxと関係している事は分かっていました。
インストールした憶えもないのですが、気にすることなく表示されたままにしていました。
邪魔だなと思った時はバツ印をクリックすれば閉じることが出来たのもアンインストールしなかった理由なのかもしれません。
ですが今日ふと邪魔だと思い、そもそもこの検索ツールバー自体なにものなのか?を調べてみようと思ったのです。
楽天ウェブ検索というキーワードで検索した結果、多分FireFoxのアドオンだということ。
なんと楽天ウェブ検索ツールバーを使って検索すると楽天ポイントがもらえるという事も知りました。
アドオンを無効にしていたら、気づかなかった情報、楽天検索ツールバーを有効にしたままでよかったと思いました。
この情報を知るや否や、速攻で検索してみると楽天ウェブ検索のサイトが開き検索結果が表示れます。
楽天ウェブ検索の画像、検索窓の下にその日の口数が表示されます。
私の楽天ウェブ検索を使い始めの初日は25口で4ポイントになりました。本当に検索するだけでポイントがもらえるんですね。
もらえるポイントは期間限定ポイントではないので期限切れを気にしないで利用できますので、塵も積もれば山となって欲しいですね。
コツコツ貯めてポイ活しようと思いました。
楽天ウェブ検索の使い方
楽天IDでログインが必要です。
私は楽天ブログをしていてログイン情報をFireFoxが憶えている為、ログインは不用でした。
検索窓に検索したいキーワードを入力して検索をかけます。
1回検索するとサイトの右上と検索窓の下に口数が表示されます。
ただ検索するだけではポイントを貰う事は出来ません。
ポイントをもらうにはキャンペーンに参加しなければなりません。
参加するには1日5口(検索1回で1口)獲得が必要です。
1日で5口貯まるとキャンペーンへの参加条件が満たされてキャンペーンへの参加が完了。口数は1日最大30口まで貯められます。
最大の30口に近づくほど獲得できるポイント数が増える仕組みになっています。
ポイント山分けなので検索する人が少なければもらえるポイントが多くなる仕組みなんじゃないかなと思います。
楽天ウェブ検索でポイントはどれくらいもらえる?
楽天ウェブ検索を使ってポイントはどれくらいもらえるのか?気になりますよね。
私が2日間ですが、楽天ウェブ検索を使ってみて得たポイントは1日あたり4ポイントです。
口数は1日目が29口、2日目が30口です、ネットで調べた楽天ウェブ検索で得られるポイントは5ポイントでしたので検索する人が多くなってもらえるポイントが減ったと思います。
山分けと言っても多くの人が楽天ウェブ検索でポイントゲットに参加していると思うので、山分けとはいかずに小分けくらいなんじゃないでしょうか。
私自身、楽天ウェブ検索でポイントがもらえる事を知ってから2日目なので実績もないし本当のところはこれから知っていく事になります。、
詳細な事がわかったら随時記事に反映したいと思います。
まとめ
PCからスマホから楽天ウェブ検索を使って検索し1日5口以上貯めるとポイントがもらえる。
楽天ウェブ検索でポイントの山分けは毎日100万ポイントを検索した口数で山分けするというものです。
類似語などでない言葉で検索して口数を貯めてポイントが最大でもらえる30口が最大値で30以降はカウントされません。
1日1人あたり最低5口最大30口までの口数であれば山分けに参加することができます。
検索する人が多ければ多いほどもらえるポイントは少なくなると考えます。