
私が「下克上∞(MUGEN)」の前身である「下克上」を購入したのは2015年10月の事。
「下克上」はグーグルのアドセンスというサービスを利用して報酬を得る「トレンドアフィリエイト」という手法のバイブルです。
検索数の多いキーワードで記事を書き検索結果で上表示させてアクセスを集める事に徹する。
当時、私はドロップシッピングをしていましたが、大きく稼げなかったのでアフィリエイトをしてみようと思い購入しました。
私は、購入と同時に実践に入りました。
下克上のマニュアル通りにソネットブログを使いごちゃまぜブログを立ち上げた。
ソネットブログで計5ブログを運営して、アドセンスを使ったごちゃ混ぜブログ一つとアドセンスを使った特化ブログ一つ、アドセンスではなく楽天アフィリエイトを使った特化ブログが一つ、物販アフィリエイトの特化ブログです。
最初はマニュアル通りに進めていて微々たる額ですが報酬はありました。
記事を書く事に苦痛になり大きな額になる前に、稼げないなと諦めがちになり気付くと自己流になってしまっていた。
記事タイトルを決めるのも何となくだったり、検索されているキーワードなのかどうかの裏付けもしないで記事を量産し50記事書いた頃に放置状態にしてしまったという過去があります。
その頃、同時に特化サイトをワードプレスを使い作成していましたが、やはり記事を書く事に対して苦手意識があったので、記事執筆が尻すぼみになり暫く放置していました。
放置期間は5年くらいでしょうか。まるまる放置していたわけではなく年に数記事は新しい記事を書いていましたがキーワードを調べる事もしないで気分で書いていたのでアクセスは少なかった。
ちなみに最初の記事のタイムスタンプを見ると2015年2月3日です。
その後、「下克上」⇒ 「下克上∞(MUGEN)」にバージョンアップするメールが配信されて、手元のマニュアル一式を「下克上∞(MUGEN)」にアップしました。
その時だけはアドセンスを使ったトレンドヴログで稼ごう!と、消えかかっていた火が付いて少しの期間だけ頑張ってみるのですが気付けば、又、放置です。
やがてコロナ禍になり、テレワークで時間を持て余すようになりました。
最初の頃は昼間から酒を飲んで昼寝をしたり好き放題の生活をしていたのですが、こんな時間の使い方は勿体ないと考えを改めて、放置していたワードプレスで作った特化サイトに手を加える様になり暫くするとアクセスがポツリポツリと集まり始まってモチベーションが上がって現在まで続いています。
ですので、今現在私が行っているのは「下克上∞MUGEN」でいうアドセンスを使った特化サイトになります。
過去記事のタイトルをキーワードを選定したタイトルに変えたり、今のスキルで過去記事をリライトしたり、新しい記事を書いたりすることで苦手だった記事を書くという事も克服できました。
実際に行っていて、アドセンスブログはアクセスを集められれば額の大小はありますが報酬が発生する手法です。物を紹介したり、レビューを書いたりしなくてもいいので取っつきやすいです。
これから始める手順としては、先ずごちゃ混ぜブログを立ち上げてアクセスの来るジャンルで、特化サイトを展開してみる。
「下克上∞(MUGEN)」の手法であるアドセンスブログで培ったキーワードの選定の仕方や記事ネタの探し方等のスキルは物を紹介する他のアフィリエイト手法でも使える「きほんのき」です。
アドセンスブログに一点集中して感覚を身に付けようと作業している最中です。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=203011&iid=49115